トップデザインコラム

2025.9.5 14:13

夏のイベントで流しそうめんをしました!

スタッフブログ

こんにちは!春野デザイン広報を担当しているデザイナーの黒木です!
先日、春野デザイン社内で「夏のイベントで流しそうめんをしよう!」と計画を立て、夏の終わりに流しそうめんをしてきましたので、その様子をお伝えします!✨

なぜ流しそうめん?

「広報のネタにもなるし、なにか夏にイベントをやりたいね!」ということで、みなさんから案をいただいたところ、流しそうめんとビアガーデンに多く票が入りました!


そこで両方楽しめる場所を探したところ、期間限定で博多区のベイサイドプレイスにある「そうめん小屋inベイサイド」で体験できることがわかり、そこへ行くことになりました!✨

イベント開催前の様子

イベント開始前、ひと足先についていた足立さんを、佐藤さんがこっそり撮影していました!
大きな水槽の前で、イベントをとても楽しみにしている様子で待ってくださっていました!

イベント開催!

そうめん小屋の前には海が広がり、竹でできた流しそうめんが設置され、頭上には風鈴が飾られていました。暑い中でも涼しさを感じられる空間でした!

流しそうめん

私は小学生以来、久しぶりに竹の流しそうめんを体験しました。ところが、みなさんは意外と直近に竹での流しそうめんを経験されているそうで驚きました!

社長、足立さん、岩田さんがそうめんを流してくださり、お酒や会話を楽しんでいるうちに、あっという間にそうめんがなくなってしまいました。

BBQ

流しそうめんも美味しかったのですが、さらに感動したのはお肉でした!お肉自体がとても柔らかく、佐藤さんの焼き加減も最高でとても美味しくいただきました。

お肉だけでなく、焼きおにぎりや唐揚げなどもコースに含まれていて、大満足のメニューでした!

終わりに

私が新卒で春野デザインに入社して、もうすぐ半年になります。
今回のイベントを通して、仕事のモチベーションを高めるためにも、またリモートで顔を合わせる機会が少ないからこそ、イベントを開催することの大切さを実感しました。

みなさんお忙しいはずなのに、広報のために参加してくださる方がいることが本当に嬉しかったです。また来年も、同じように流しそうめんを楽しめたらいいなと思います!

黒木夢華
黒木夢華
福岡のデザイン会社・春野デザイン株式会社のデザイナー。専門学校でグラフィックデザインを中心に学び、現在はwebデザインにも興味を持ち、コーディングを勉強中。