2025.6.27 19:13
スタッフブログ
Index
先週、ファシリテーション研修の実施とマイサロンバディのプロモーション動画撮影のため、大阪へ出張してきました。普段はリモートワーク中心の生活なので、移動や対面のやり取りは新鮮で、思った以上に気づきや学びの多い4日間となりました。
初日は福岡から新幹線で大阪へ。
午後からは、弊社が提供するファシリテーション研修を実施しました。
会場は、大阪府寝屋川市にある「MAG8」さん。代表の髙口さんやスタッフの皆さん、そしてご縁のある企業の方々にご参加いただきました。
研修のテーマは「対話型の会議運営スキルの習得」。参加者が組織内でファシリテーターとして活躍できるよう、実践型のプログラムを用意しました。
内容は、基本的なファシリテーターのあり方から、場の設計、問いの投げ方、模擬進行まで。特に「ネクストアクションの設定の重要性」という点には多くの方が頷いておられました。
ご参加いただいた皆様からは、
など、嬉しいフィードバックをいただき、今後の継続支援にもつながる良い機会となりました。
…とはいえ、3時間立ちっぱなし&電車移動で、社長と私は完全に足パンパン(笑)
日頃の運動不足をこれでもかと実感しました。
そんな疲れを吹き飛ばすには、やっぱりあれしかないですね。
(ご飯が美味しかったかどうかは、もはやあんまり覚えていません……でもちゃんとホテルには帰ってました!笑)
2日目はホテルで終日テレワーク。
出張先でもいつも通り業務を進められたのは、日頃からリモート環境に慣れているおかげですね。
午後は、オンラインで授業を担当しつつ、合間を縫ってホテル周辺を軽く散策。
街を歩いていて思ったのが、「物価安っ!」。
「ハイボール110円」と書かれた看板に目を疑いました。大阪すごい……。
ただ、この日は一人。
入りやすそうなお店を探すも、焼肉屋さん・居酒屋が多くて“おひとり様”には少々ハードルが高い……。
結局、そこらへんのつけ麺屋さんに落ち着きました。
3日目の午前中はフリータイム。
前夜、愛犬「ポアロ」とビデオ通話をしたのが裏目に出て、ポアロシックを発症。急激な“犬欲”に襲われ、気づけば道頓堀の【豆柴カフェ】へ。
豆柴たちと触れ合って癒された…はずなのですが、物足りず(笑)
そのまま十三にある【短足Home】にも足を運び、さらに犬成分を補給。改めて、自分の犬好きと犬の尊さを実感しました。
午後は本題のひとつ、マイサロンバディのプロモーション動画撮影。
限られた時間の中でスムーズに進行できたのは、皆さんのトーク力と連携のおかげです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
夜は大阪オフ会にも参加。
普段はオンラインでつながっている方々と直接お会いできる機会は貴重で、顔を合わせることで生まれる安心感や信頼感を改めて感じました。
今回の出張は、研修の提供・プロモーション活動・現地での交流と盛りだくさんの内容でしたが、それぞれがとても濃く、有意義な時間となりました。
リモートワークが当たり前になった今だからこそ、対面でしか得られない空気感や信頼感、街のリアルな雰囲気に触れられる出張は、やっぱり大事だなと再認識しました。
最後に授業用に撮影した大阪感あるポートレートを載せておきますね✨
(余談)〜大阪の電車、難易度S〜
さて、ここでひとつ大阪あるあるを。
最終日の帰り、新大阪駅へ向かう電車に乗ったはずが、
なぜか車内アナウンスで「○○方面〜」という聞き覚えのない駅名が連呼されている……。
「ん?逆……じゃない???」
はい、見事に反対方向の電車に乗ってました👏
しかも時間ギリギリに。
誰だよ、大阪の電車“分かりやすい”って言ったの……
ホームも乗り場も多すぎて、方向感覚が完全にバグりました。
案の定、新幹線の発車数分前にホームに滑り込みセーフ。
ダッシュで乗車、ダッシュで息切れ、滝行したん?レベルで汗だく、お土産は全カット。
──というわけで今回の出張、
唯一の反省点は「551も、りくろーおじさんも、買えなかったこと」です。
やっぱり春野ってこうなるよね。
こんな弊社ですが、皆様に支えられ何とかなってます….
これからも春野デザイン株式会社をよろしくおねがいします。