close

当社のウェブサイトはCookieを使用しております。

Cookieの設定いは、いつでもご利用のブラウザの設定によりご変更いただけます。このサイトを使用することにより、当社のクッキーポリシーに同意したものとみなされます。

トップデザインコラム

2024.7.12 14:55

星槎国際高等学校中央学習センターの生徒が「職場見学」エンジニア業界のリアルを紹介

スタッフブログ

 

こんにちは、春野デザインの亀元です。

先日、春野デザイン株式会社では、弊社が授業を担当している「星槎国際高等学校」の『プログラミングゼミ』を受講している学生たちを対象にした職場見学を開催しました。

この職場見学は、IT業界やデザイン業界のリアルな現場を実際に見学してもらい、エンジニアとしてのキャリアに必要なスキルセットとマインドセットを理解してもらうことを目的として実施しました。

この記事では、その日の様子をご紹介します。

卒業式に参加してきました – 星槎国際高等学校
https://haruno.design/column/sothugyousiki/

ウェルカムセッション👋

見学は、まずウェルカムセッションから始めました。

ここでは、会社の概要や理念について説明し、学生たちに見学の目的と流れを伝えました。また、改めて私の自己紹介を交えながら、リラックスした雰囲気でスタートしました。

代表のこれまでのロードマップを紹介した資料

オフィスツアー

続いて、オフィスツアーでは、事務所を回りながら実際の仕事風景を見学してもらいました。デザイン制作のプロセスや使用しているツール、技術について説明しました。また弊社では【リモート制】を採用している理由や、コロナ後の働き方について話をしました。

スキルセットとマインドセットの講話

次に行ったのは、エンジニアとして必要なスキルセットとマインドセットについての講話です。

技術的なスキル(例えば、プログラミング言語の選定やフレームワークの使い方)に加えて、問題解決能力や継続的な学習姿勢、チームワークの重要性についても強調しました。

特に、現代のエンジニアに求められる柔軟性と適応力については、具体的な事例を交えて説明を行いました。

ディスカッション

講話の後は、インタラクティブなディスカッションを行いました。

学生たちは自分のキャリアや目標について話し合い、それぞれの考えを共有しました。これにより、他の参加者の視点から新しい発見や刺激を受けることができました。

・・・

今回の職場見学を通じて、春野デザイン株式会社がITやデザインなどのクリエイティブな現場で、どのように働いているかを学生たちに知ってもらうことができました。また、エンジニアとしてのキャリアに必要なスキルセットとマインドセットについても理解を深めてもらえたと思います。

春野デザイン株式会社では、今後もこのような教育プログラムを通じて、若い世代の育成に貢献していきたいと考えています。今回参加してくれた学生たちが、将来のエンジニアとして大いに活躍してくれることを期待しています。

この記事を通じて、春野デザイン株式会社の活動に興味を持っていただけたら幸いです。今後も私たちの取り組みをどうぞよろしくお願いいたします。

記念撮影

見学時の資料(PDF)

亀元友弥
亀元友弥代表デザイナー(CEO)
福岡市中央区のデザイン会社、春野デザイン株式会社の代表デザイナー。20歳でLINE Fukuoka株式会社 入社。LINE Qアプリ運営デザイン部に所属しデザインスキルを身に付ける。その後、DTPデザイン、WEBデザイン、アプリ開発などのスキルを身に着け、広告運用の実務を2年経験し会社を起業。